
2017.09.24
Bonjour!大人女子のみなさま~
本部スタッフのOです。
すっかり世間は秋深し。隣は何をする人ぞ、と。。。
秋といえば、紫外線ケアが大切な時期
夏の間に傷んだ髪と頭皮に十分なケアをしてあげましょうね
ということで、美容室へどうぞお越しください
腕を上げた美容師達がお待ちしております
<Jr.スタイリスト達の挑戦>
今回のオーディションは、Jr.スタイリスト達。イグレックグループの未来を背負う大切な存在。
心なしか審査員の人たちの目が優しい(見守りモード)気がします♪
今回、初めてオーディションに挑戦する人もいて、場は一層緊張が高まっています。
そしていよいよ・・・
『用意、ハジメ!!』
始まりました!
一斉に施術に入るスタイリスト達。
デビューするまで様々な練習を積み重ねてきた彼らですが、オーディションはまだ慣れていません。
ハサミを握る手が思わずプルプル・・・。
3人とも、額に汗の粒を光らせています。
そんな青春を駆け抜けている3人のスタイリスト達を紹介します。
■エントリーNo.1
イグレックパリ橋本店
森ゆか氏
今回のスタイルコンセプトは「エアリーショートボブ」。モデルさんの切れ長の目と今時風の雰囲気を活かして、軽やかなショートボブを創ります!
■エントリーNo.2
イグレックパリ目白店
佐藤ひで氏
オーディション初参戦の彼の作品コンセプトは「ゆるクールショート」。モデルさんの凛としたかっこいい雰囲気を活かしつつ、堅くなり過ぎない「抜け感」を出していきます!
■エントリーNo.3
イグレックパリ練馬店
山田えみか氏
今回、最も年長の彼女の作品は「クール」。モデルさんの大きな目とキレイな顔立ちを活かし、グラデーションの入ったボブスタイルで仕上げます!
彼らの緊張が間近で感じられます!
まさに手に汗握る展開、頑張れ、Jr.スタイリスト達
さあ、時間も後半数分に差し掛かりました。
何とか全員、時間には間に合いそうです。
さすが、しっかり訓練してきた成果ですね~。
どこまでギリギリまでクオリティを高められるか?
それが勝負の分かれ道です。
そして作品の審査タイムへ。入念に作品の仕上がりや品質をチェックする審査員たち。
スタイリスト達はクタクタに疲れていました。
それだけ集中していた証拠ですね!
パワーを使い果たし、半ば呆然となりながらも審査の行方を見守ります。
そして恒例、コメントタイムへ。
かつて先輩達である審査員の美容師達も、このJr.スタイリスト時代を過ごしてきました。
今度は若い彼らに知恵や経験を分かち合っています。
このような知識や技術の循環こそが、イグレックグループがベーシックスキルに優れると言われる所以です。
愚直なまでに真っすぐ挑む若手美容師達、これからも頑張って腕をあげてお客様をキレイにしてね!
2017.09.20
Bonjour!みなさま~
秋深い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
本部スタッフのOです
最近、ブログの更新頻度を上げて頑張っております
今日は先日9/19に開催されました秋の社内オーディションVol.2の模様をお届けします。
スタイリスト達の挑戦、オーディションの機会がやってきました。
今回は男性3人のスタイリストがエントリー。
審査員との間に緊張感が走ります。
用意、ハジメ
懐かしの80~90年代のユーロビートがガンガン流れる中、3人のスタイリスト達が一斉にカットに入りました
ではここで、エントリーしている美容師達の作品コンセプトについてご紹介をしていきますね
■エントリーNo.1
イグレックパリ赤羽店
平山としあき氏
今回のコンセプトは「ボタニカル」。前下がりのボブを中心としたシンプルなスタイルの中に、ポイントカラーでモデルさんの持つ自然な雰囲気を活かすアレンジを加える予定。
■エントリーNo.2
イグレックパリ渋谷店
前原こうすけ氏
スタイルコンセプトは「2017オータムショート」。モデルさんが小顔で色白な特長を活かして、小顔をより際立たせるための工夫をカットで魅せる予定。
■エントリーNo.3
イグレックパリ神楽坂店 店長
川口ともや氏
今回のスタイルイメージは「かわいいメデューサ」。マッシュウルフスタイルがベース。全体にかけたパーマで毛先に動きを出し、蛇のイメージを創りつつ、顔周りを可愛い感じで仕上げる予定。
どのスタイルコンセプトも期待が膨らみますね~
この模様をリアルに感じて頂くためには、やはり動画ですね
どうぞ彼らの真剣勝負をご覧ください
さあ、制限時間の40分経過まであとわずか
各スタイリスト、最後の仕上げに入ります。
最後の仕上げはとても重要。練習をしっかりしてきても、いざ本番でモデルさんの髪質や癖、頭の形などに左右され、狙い通りのスタイルが完成しない時があります。それを調整するのがこの時間。
一番美容師達が集中する時間帯でもあります。
そして審査員たちの厳しい目がモデルさんのスタイルに注がれていきます。
審査員も社内オーディションを体験してきているので、美容師達がどんな気持ちで挑んでいるかも知っています。
だからこそ、妥協無しの審査眼が一層光ります
そして最後はコメントタイムへ。
敢えて厳しい言葉を聞きに行く美容師達。それは自分の成長の為でもあります。
はたから見ていても、かなり厳しい言葉を突きつけられ、思わず直面する人もチラホラ・・・
しかし、それを未来の自分への糧にしているのです。
更なる高みを目指して挑む美容師達に幸あれ
2017.09.19
Bonjour!みなさま~
本部スタッフのOです。
最近、秋晴れというか、天気が凄く良くて過ごしやすいですね~
台風も去って、いよいよ秋本番と言うところでしょうか
そんな中、埼玉県理容美容専門学校さまにお邪魔して、学園祭を観てきました
やってきました!
埼玉県理容美容専門学校さま!!
普段の雰囲気とはまた違って、学園祭って感じですね~♪
私も遠い昔の学生時代を思い出しました。。。
大きな垂れ幕で学園祭の文字が。
凄い迫力でした!!
美容学校さまにとっては、美容学生さん達の自己表現の機会であり、これから入学を検討する高校生の人たち及び保護者の方々へのアピールの場でもあり、私達のような美容室関係者、業界関係者の人達とのコミュニケーションの場でもあります。
学校さまとしての気持ちの入り方が凄いです!
露店では学生さんや高校生の見学者の方、保護者の方たちなどがたくさんいました♪
大賑わいですね~♪
シャンプーブローのお店やネイルサロン等も出展されていましたが、やはり一番美容室の人事担当者として気になるのが作品です。
みなさん、凄く一生懸命作り込んでいるなぁ~というのが伝わってきました!
今回、タイミング的にヘアショーに参加できなかったのは残念でした・・・。
うーん、、、観たかった!!
学生さん達が自分の最大限の自己表現をする場なので、当然美容室としても注目しているのです!
グッズ販売店は大賑わい!
季節がら、可愛らしいハロウィングッズがたくさん置かれていて、高校生たちが手に取って観ていました。
もうハロウィンの時期なのですねー、、、
今回、ヘアショーが見られなかったのは悔しい!ですが、学園祭を堪能してきました♪
もちろん、求人のお仕事もしてきましたよ!!
埼玉県理容美容専門学校の卒業生がイグレックグループで活躍しているので、これからもしっかり関係性を創って行きたいですね。
そして、出来れば学生さんにイグレックのお店に見学に来てほしい!
おまちしていまーす!(笑)
2017.09.13
Bonjour!大人女子のみなさま~
本部スタッフのOです。
秋がどんどん深まってきていますね。
みなさんは秋にどんな活動をしますか?
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、旅行の秋.etc
色んな事にチャレンジできる季節ですね
もちろん、美容の秋もお忘れなく
という事で、美容師達の熱き戦いの続報をお届けしていきます
★スタイリストA美容師の挑戦!
当日開催されたオーディションの最後を飾るのは、スタイリストAの美容師達。
審査員達も最後の審査という事で改めて気持ちが入っています。
■エントリーNo.1
IGREK PARIS仙川店 アートチーム
俵ただひろ氏
今回のテーマでは「彼岸花」を選択。ショートボブスタイルの中に、彼岸花の華やかさ、豪華さを表現します。カラーを見ているだけでも期待が高まります!
■エントリーNo.2
IGREK PARIS南大沢店 店長
坂上えいいち氏
今回のテーマは「クラゲ」ということで、ボブをベースに、襟足の髪がクラゲの足に見えるように、デザインを創り込んでいきます。完成が待ち遠しいです!
■エントリーNo.3
IGREK PARIS赤羽店 店長
飯塚よしあき氏
今回のコンセプトは「らいおん」。ライオンの鬣をイメージした勇ましくも可愛らしいスタイルを目指します。スタイルはショートレイヤー。仕上がりが楽しみですね!
■カラーリストオーディション
IGREK PARIS仙川店 カラーリスト
千葉みさき氏
前回に引き続き、作品作りを継続しているみさき氏。180分という超長丁場の勝負に挑むのはカラーリストの宿命。頑張って!
40分間の、己との極限の戦い。
制限時間内にモデルさんの頭の形や髪質、癖、髪の量、ダメージ状態等を全て計算した上で、自分の思い描いた理想通りのスタイルを創る事が出来るか?
全員が全力を出し切っています!
ここで恒例の動画で雰囲気を掴んで頂きましょう。
やっぱり、真剣にスタイルに向き合っている美容師はかっこいいですね~
この日最後の審査が始まりました。
じっくりとスタイルを見て、記入用紙に書き込む審査員たち。
時には意見交換もしながら、作品の品質、完成度、モデルさんとの似合わせ等、細かい部分にわたって審査をしています。
これがイグレックパリの技術力の源泉になっています。
最後はフィードバックを受ける機会。この時間がとても貴重だと、美容師達は言います。他者から示される客観的な物の観方、あるいは審査員が持つ独自の感性が更に作品の品質を高める可能性を提供してくれるからだそうです。
そして、この日のすべてのオーディション審査が終わりました。
この後も、審査員たちは会議室に籠って全体傾向の分析や課題抽出など、遅くまでディスカッションを重ねていました。
ここで得られた全ての気付きや課題意識が、お客様のスタイル創りに余すところなく活かされています。
お客様のキレイの為に、明日も美容師達は頑張ります!
2017.09.11
Bonjour!大人女子のみなさま
本部スタッフのOです。
ここ数日、とても過ごしやすい気候で嬉しいですねー
日差しは強い時もありますが、湿気が少なくて。。。
夜は屋外のビアガーデンできゅっと一杯飲んで帰るのに良い季節です
さて、そんな中でも美容師達は熱い熱い作品作りに挑んでおります―
社内オーディションの続報、お届けしちゃいます
<スタイリストA美容師達が登場!>
今回はTOPスタイリストを目指す、ランクAの美容師達がオーディションに挑みます。
既にサロンワークでの安定したスキルを発揮しているメンバーですので、次のレベルに行くには高い技術とそれ以上のセンスが要求されます。
さあ、今回TOPスタイリスト昇格を勝ち取るのは誰でしょうか?
一斉にスタート!!
全員、一気にアクセル全開で施術を進めて行きます!
ではここで、今回エントリーしている美容師達の作品コンセプトをご紹介していきたいと思います。
■エントリーNo.1
IGREK PARIS千歳船橋店
吉沢あいみ氏
今作のコンセプトは「少年ぽいツイッギー」。モデルさんの目がとても大きく可愛らしい雰囲気なので、それを活かした動きのあるショートスタイルを創っていきます。
■エントリーNo.2
IGREK PARIS目白店 店長
西島あきひろ氏
今回の作品コンセプトは「SENSE(センス)」。雑誌SENSEから、かっこよくてクールなボーイッシュスタイル。モデルさんの小顔でクールな雰囲気に合わせて大胆にカットしていきます。
■エントリーNo.3
IGREK PARIS南大沢店
山田ゆみ氏
作品コンセプトは「Fantastic Devil(ファンタスティックデビル)」。幻想的で夢を見ているようなイメージで、アジアンビューティーな雰囲気のモデルさんの魅力を引き出していきます。
■エントリーNo.4
IGREK PARIS赤羽店
鈴木みほ氏
今作のコンセプトイメージは「オオカミ」。ワイルドでクールなイメージで、毛のハネ感を出して躍動感あるスタイルを目指します。
■カラーリストエントリー
IGREK PARIS仙川店 カラーリスト
千葉みさき氏
毎回、こだわりのカラーを創作するみさき氏。今回は「EDGY GIRL」というコンセプトで、シンプルなスタイルにエッジの効いた色味で遊び心を出して、かっこいい女の子のイメージを目指します。
みさき氏のレポートは後日、お届けしますね!
美容師達の活躍を動画でもお届けします!
淡々と施術している中に燃える情熱が凄く伝わってきますね!
そして、厳正な審査タイム。審査する美容師達も真剣。。。
一人一人が心を込めて創った作品だからこそ、妥協なく全てを余すところなく見て審査します。
そして恒例、フィードバックタイム。
美容師達に審査員の的を射た耳の痛い言葉が入ります。
思わず苦笑いする場面も。。。
しかし、これこそTOPを目指す人たちが通るべき道。
みなさん、お疲れ様でした~
2017.09.07
Bonjour!大人女子のみなさま~
本部スタッフのOです
今年は9月に入った途端に夏が終わってしまい、
いきなり秋が来た感じですね
みなさん、夏は満喫されましたか?
私は花火に行きそびれてしまい、悔しい想いをしました
今年の夏は雨で花火が中止されるケースも多く、
秋にリベンジできるかとひそかに目論んでおります…
そして!
秋は美容師にとっては創作の秋。
イグレックパリの美容師達の創作魂に火が入る季節です。
今回は前回に引き続きまして、TOPスタイリスト達の活躍をレポートしますね!
今回は全員女性でとても華やかですね!
しかし、美容師達に笑顔はなく。。。完全にガチ勝負の姿勢。
審査員の表情もピリリッ!緊迫感に手に汗握ります。
40分一本勝負、、、
用意、ハジメ!!
掛け声と同時に一気に施術に取り掛かるスタイリスト達。
オーディションでは小さな行動が大きな差を生む自分との闘い。
ウィッグで練習をし、イメージを創り上げていても、実際のモデルさんの頭の形や髪の癖、傷み具合等によってスタイリングした完成状態へ少しずつ影響が出ます。
それらを全て計算した上で、自分の想像した通りのイメージを創り上げ、かつモデルさんにも似合わせ出来ているか?という高度なバランス感覚、トータルコーディネート力が求められます。
TOPスタイリストにだけ課される難題に、果敢に挑戦する3人をご紹介します!
■エントリーNo.1
IGREK PARIS 仙川店 店長
山崎みゆき氏
今回、彼女が創作したコンセプトは「Sweet Girl」。モデルさんの可愛らしい雰囲気を活かして、ハイトーンカラーを存分に使って来ています。カラーとスタイルの融合が楽しみです!
■エントリーNo.2
IGREK PARIS 大山店 店長
高橋なみ氏
ショートスタイルをベースに、モデルさんのきりりとした目を活かしたデザインで勝負。コンセプトは「モード・ベーシック」!どんな素敵なスタイルに仕上がるでしょうか?
■エントリーNo.3
IGREK PARIS 仙川店 テクニカルマネージャー
入江とも子氏
ブライダルブーケに用いられる色鮮やかなお花「カラー」をコンセプトにショートボブスタイルで仕上げる予定。完成が楽しみです!
動画でしか伝わらない雰囲気があると信じてUPします!
アカデミーサロン全体に緊迫感が充満中!
あっという間にまもなく終了時間。
さすがTOPスタイリスト達はきっちり形に仕上げてきています。
後は髪の専門家である美容師達にしか見極められない細部の完成度を問われます。
正に、「髪(神)は細部に宿る」と言えるかも?
その為、最後まで入念に仕上げをするスタイリスト達。
厳正な審査の後、フィードバックが行われます。
TOPスタイリスト達の作品は既に一定以上のクオリティがあって当然。
更にその先を目指すので、改善点も多彩な視点から提供される必要があります。
一つ一つの情報が美容師としての完成度を一層高めるための道のり。
スタイリストの皆さん、審査員の皆さん、お疲れ様でした!
2017.09.05
Bonjour! みなさま~
本部スタッフのOです
最近、ここ数日で関東地方は一気に秋めいてきましたね
つい先日までは『暑いね~』なんて会話していたのに、
今では場所によって夜になると少し肌寒いくらいに・・・。
一気に秋の足音が近づいてきていますね。
さて、そんな中、イグレックグループ恒例の『社内オーディション』がやってきました
笑う者あり、悔し涙を流す者あり、毎回ドラマが生まれるこのオーディション、
イグレックの美容師達が持てる全てつぎ込んで作品作りをする機会、
早速レポートしちゃいますね
初回を飾るのは、イグレックグループを代表するTOPスタイリスト達。
いずれもお店を任せられている店長達。
ハイクオリティな作品が生み出される事、間違いなし!
『用意、、、はじめ!!』
掛け声と同時に一斉に施術に入る3人。
事前に仕込んでいるカラーからも、どんな作品が誕生するのか楽しみでたまりません!
それは審査員も同じ気持ちでしょう♪
ではここで、今回の参加者をご紹介させて頂きますね(^O^)
■エントリーNo.1
IGREK PARIS 練馬店 店長
荒井ゆうたろう氏
今回の作品のテーマは、メタリック。金属が光り輝くようなフォルムをイメージ通りに仕上げられるか、が肝になりそうです。
■エントリーNo.2
IGREK PARIS 橋本店 店長
アートチーム アートディレクター
長根あつし氏
作品のテーマは南国の鳥!カラフルな原色と鳥が舞うような大胆なフォルムの調和に挑戦!
■エントリーNo.3
IGREK PARIS 小竹向原店 店長
大畠あつし氏
作品のテーマは「バルーン」。丸くてふわふわと軽やかに空に浮き上がる風船のような丸みと可愛らしさの表現を目指します!
前回、一部に好評だった?動画での様子もお届けします!
現場の緊迫感が伝わるでしょうか・・・!?
40分一本勝負、やり直しがきかないこの挑戦は、経験豊富なTOPスタイリスト達であっても、終わったら汗びっしょりになるくらいの緊張と集中力。
そして最後に審査タイム。。。
厳粛に審査が終わった後、フィードバックタイムへ。
第三者からの客観的な意見、
大きく全体を見る視点からのアドバイス、
最後の仕上げのクオリティを引き上げるためのワンポイント指導。
これら全てが次回の作品創りと、サロンでのお客様へのサービスレベルアップに繋がります。
一見すると、アート的な作品創りは日常スタイルを制作するには関係ないように見えます。
しかし、実は大いに繋がっているのです。
アート作品は極端に行うからこそ、日頃では気付かないような更なるレベルアップのヒントを掴めるのです。
イグレックパリのスタイリスト達の技術の探求に終わりなし。全てはお客様のキレイの為に。
スタリストの皆さん、審査員の皆さん、お疲れ様でした♪
2017.08.30
Bonjour!みなさま
本部スタッフのOです。
またまたニュース!
なんと、なんと、
イグレック・アートチームのクリエイティブディレクター、かずは氏(日坂万葉)が、Tokyo Haridressing Awards 2017 のクリエイティブデザイン部門でノミネートされました
コチラに発表されています
かずは氏はこれでノミネート3度目
並み居る強豪を前に、物凄い大健闘
最終発表は9/26、BIG SIGHTにて行われる予定。。。
楽しみです
2017.07.03
Bonjour!みなさま~
本部スタッフのOです。
本格的に梅雨入りしたと思ったら、
関東地方は急に蒸し暑くなりました
しかも意外に雨が少ない
もう気分は夏~
という事で、熱い夏を迎えるこの季節にふさわしいプロジェクトが発動中
その名も、「TOKYO CAWAII BEAUTY PROJECT」
主婦の友社が主催するこのプロジェクト、
美容師の次世代スター誕生を応援する「HAIR OF THE YEAR 2」、
その予選会がWeb上でスタートしています
イグレックアートチームもここに参戦
予選会通過を目指しています。
予選会では、web上に掲載されたスタイルに投票が多く集まった作品が次のステージに行ける、という仕組み。
投票は1日1回出来るようになっています。
という事で、、、
是非みなさんにもイグレックアートチームを応援して頂きたいのです
エントリー者は、
長根あつし氏
俵ただひろ氏
の2名
出来れば2名とも予選会を突破してほしい
みなさん、応援よろしくお願いします
投票はコチラから↓
2017.06.28
Bonjour!みなさま!
本部スタッフのOです。
昨日、資生堂さんからご招待を頂きまして、
マサ大竹氏の美容人生50周年記念ヘアショーを拝見してきました
前回、資生堂さんにお伺いした際にもヘアショーを見せて頂きましたが、
今回も圧巻のパワーと迫力と美しさ
ただ、ただ、圧倒されました
しかも今回は、大竹氏によって育てられた資生堂さんが誇る最高のアーティストたちが一堂に集結
岡元美也子さん、
鎌田由美子さん、
大久保紀子さん、
鈴木節子さん、
計良宏文さん、
原田忠さん、
神宮寺芳子さん、
そうそうたる顔ぶれ
お一人だけでも単独でショーが出来てしまう人なのに、
マサ大竹氏の為に集結している凄い舞台!
心を躍らせて会場入り!早速ショーがスタートしました!
まずはメイクの部門から!大御所の4名の方が一斉に行うメイクの祭典は凄いです!
日本で最高峰と言っても全く問題ない、資生堂さんの誇るトップアーティスト、
原田さん、神宮司さん、計良さん。
特に原田さんの施術は一瞬だったのですが、凄かった!!
(あまりに一瞬でシャッターチャンスを逃しました・・・)
そして最後は、真打、マサ大竹先生。
普段は学生さんと気さくに会話する素敵な校長先生として、私たち美容室の人間とも触れ合っていただいていますが、この時ばかりは鬼気迫る凄い迫力と手さばきで観客を圧倒していました!マサ大竹先生は本当に凄いです。
教育者としても、技術者としても、最高峰を走る人だと改めて尊敬の念を強くしました。
これだけの人たちを育ててきた教育者としてのお力、私も美容業界の人間として、とても学ぶところがあります!
大竹先生、そして資生堂のみなさま、ありがとうございました!
«7月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |