
2017.02.09
Bonjour!大人女子のみなさま~
本部スタッフのOです。
今日はとっても冷たい雨ですね
こんな日は、こたつに入ってゆっくりしながらみかんを食べていたい
という私の願望は横に置いて・・・。
社内オーディション、盛り上がってきております
その続報をお届けしたいと思います。
後半はスタイリストAの美容師達が挑戦
TOPを目指す熱い想いが表現される事でしょう
IGREK PARIS神楽坂店&橋本店
坂上えいいち氏
美容師歴を積み重ねてきたベテラン。イグレックグループに移籍してからもその安定した実力は健在です。
IGREK PARIS赤羽店 店長
飯塚よしあき氏
若手スタッフの多い赤羽店を束ねる心優しき店長。しかし、今日は一人の美容師として真剣勝負に挑みます。
IGREK PARIS仙川店
俵ただひろ氏
昨年、アートチームに加入した彼の実力は周囲も認めるところ。今回はどんな作品で勝負を挑むのでしょうか?
IGREK PARIS千歳船橋店
吉沢あいみ氏
この中で最年少ながら、とてもパワフルな表現力を持っています。期待が大きく膨らみますね!
IGREK PARIS仙川店 カラーリスト
千葉みさき氏
カラーリストのみさき氏、今回のコンセプトは『お花』をキーワードにしているようで、カラーリングでどのように魅せてくれるのでしょうか、とても楽しみですね!
今回も動画を撮影したので様子をご覧ください!
空気が張り詰めているの感じがしました
真剣勝負の40分間が終わり、審査タイムへ。
審査員のメンバーも、美容師達が100%自分のやりたい表現が出来ているかどうかを、細かくチェックしていきます。
自らフィードバックを取りに行く姿勢が次の発展につながるのは、どのステージにいる美容師も同じですね。
TOPを目指すならば、クリアしなければいけないのが精緻さ。更に一歩進んだ技術力の要求が課されています。
コンセプトに沿った豊かな表現が出来ているかどうかも審査の重要なポイント。ただ技術があればよいという訳ではなくそれを更に超えていきます。
自分自身を客観的に見る事は難しいですが、他者の視点を参考にする事は有効のようです。美容師の成長にコミットしてくれている審査員の意見は貴重。
スタイリストAの皆さん、本当にお疲れ様でした
TOPスタイリストを目指して腕を磨く日々は続きます。