
2015.10.26
Bonjour!みなさま~
本部スタッフのOです。
先日、スタイル制作の勉強会が本店神楽坂の2階、イグレックアカデミーで開催されました。
創業以来、一貫して高い技術力と教育システムの充実を謳っているイグレックグループ。
今回は、スタイリスト向けにスタイル制作の幅を広げる為、アートチームが主導で行われました。
冒頭、アートディレクターあつし氏による、イグレックグループのスタイルコンセプトの最新の定義が公表されました。
創業以来、フランス本部から受け継ぎ、掲げてきた『ナチュラル&モード』の考え方の原点に返り、それを現代に合わせて進化させた内容になっています。
スタイルコンセプトを改めて共有し、イグレックグループが目指すスタイル創りの基礎を確認しました。
そして、今回デモンストレーションで制作するスタイルのポイントを解説。
ベテランスタイリストが多いので、わかっている事も多いのですが、改めて明確にすることで、全員の共通認識を丁寧に合わせていきました。
要所要所でポイントを確認しながら、淡々とカットが進んでいきます。
なぜ、このラインでカットするのか?デザインの考え方も併せて示す事で、みんなの再現性を高めます。
最後の仕上げ段階に入る二人。
テクニカルマネージャーのスタッフ達は、熱心にメモしたり、写真や動画などで記録したりしていました。
最後に、コテで仕上げ。
シンプルなカットラインの中に、豊かな表情を出すスタイリングで、遊び心あるくずしを入れて軽さを出します。
お店に戻って、この技術を実際に再現し、みんなで共有する事でイグレックグループ全体の技術水準を向上、進化させていきます。
アートチームのお二人、そして、営業後に集まって勉強会に参加したみなさん、お疲れ様でした!
イグレックグループでは、スタイリストになってからも継続的な技術向上を目指してトレーニングや研究を重ねています。
全てはお客様にイグレック流のパリテイストなキレイ&かわいいをお届けする為。
これからも、がんばります!!
«10月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |